Zero to Neo
0(zero)から 1(one)を生み出す
  • Art Gallery
  • About
  • Take a break
  • Blog
  • information
  • Online Shop
  • contact us
tabeiakiko 2020-07-01
Like 0 Thanks! You've already liked this
AkiBlog

色が生まれた時間

腰の曲ったおばあちゃん

久しぶりにカフェに行った。

全国チェーンのよくあるコーヒー屋さんで、そこは本屋と併設されていて、購入前の本を読んでも大丈夫なお店。ありがたい貴重なコーヒー屋さんだ。

私は時々そこに行って、コーヒーの香りとほどよい賑わいの中で読書をしたり物思いにふける。

今日もそこに行き、店内に入る前に席を見渡した。なかなか混んでいる。すると目の前に、80歳後半くらいのおばあちゃんが見えた。腰が曲がり、ご自身の身長の5分の4くらいの大きさな傘を杖代わりに持っていた。

ケーキの透明ケースを見ながら店員さんに話しかけていた。

「今日忙しくてお昼も食べてないの。パンか何かある?」

「はい、こちらにデニッシュがございます。」

おばあちゃんの声は大きく滑舌がいい。耳も意識も、私はおばあちゃんの存在感に引き込まれた。

そして、

デニッシュとパンて、何がちがうんだろうと疑問が浮かんでいると、

おばあちゃんは「じゃ、これでいいわ。」と言った。

「蒸し暑いから飲み物は冷たいコーヒーにするわ。」

パンをものの5分ほどで食べ終わったおばあちゃんは、「食べ終わっちゃったんだけど、もう少しここにいていい?」と店員さんに聞いた。

その質問に、なんだかかわいいと感じながら、やりとりを聞いていた。店員さんは何か言ったけどよく聞こえず、おばあちゃんは結局席を立った。

「汚れてないけど一応見て」

「ごちそうさま、おいしかったです。」そして、店内で販売されているマグカップか何かを見て、「かわいいわね」と言いながら、「おじゃましました。ごちそうさま。」と

言って店内を出た。

無機質の空間の中に、花が咲いている風景を見たような、そんな気分になった。

決まりきった流れの中で、

ハッとするような言葉によって突然時間が生き始めるような、

新鮮な空気感があった。

誰も他人に干渉せず、干渉もされない、

最低限の言葉しか交わされないカフェの中で、ほんのひととき、別の時間が流れた。

ふぅと、息をついた。

おばあちゃんの存在によって、私の中の予定調和は、柔らかい感じで強めに崩れた。

想定しているものが思い通りにあるとき、安心するけれど、そこに、思いがけないものやことが起きることで頭の中に“色”が入ってくる。

手触り感がある色、、

それは、豊かさだ。

私がおばあちゃんになる頃、

世の中はどんなふうになっているのか、全く想像ができない。

けれど、若い人が新しいものを作ったり、新しい価値観を生んでいる空間に、ふっと気軽に入っていくような、そして、分からないことを聞いておもしろがれるような、そんなおばあちゃんになりたいと思った。

おいちゃんの傘 輪郭
AkiBlog

こころが開いていく①

AkiBlog

しずけさ

img_3287.jpg
AkiBlog

《木々》

© Zero to Neo