Zero to Neo
0(zero)から 1(one)を生み出す
  • Art Gallery
  • About
  • Take a break
  • Blog
  • information
  • Online Shop
  • contact us
img_3287.jpg
tabeiakiko 2025-01-26
Like 0 Thanks! You've already liked this
AkiBlog

《木々》

ある時ふと、“森の中に行きたい”と思いました。でも、人気(ひとけ)のある安全な場所がいいなと思い、ふと閃いたのが神社でした。

Google mapで【神社】と検索し、1番家から近いところにあったのが、「大王神社」という神社。

行ってみると、小高い山の入り口に石で出来た鳥居があり、鳥居をくぐった先には急な坂がありました。その坂を登ると、踊り場に出て、小さなお社に出会います。

手を合わせてお賽銭を添えてから、そのまた先の道をぐんぐん進むと海が一望できる展望台に出るという場所でした。

ここが入り口。
一礼。
少し登った先から振り返って鳥居を撮ったもの。赤く見えるのは紅葉したもみじです。(この写真は秋に撮ったもの)

鳥のさえずりがあちこちから聴こえます。強く(大きく)鳴り響いていて、鳥の世界に来たみたい、と思いました。
風が吹くと、高い木の葉っぱが一斉にゆらりゆらり揺れます。サヤ〜サヤ〜。優しい音です。

空間全体に漂っている、香ばしく甘い香り。くんくん嗅いで、ぷはーと吐き、ゆっくり味わいます。こんな香りが、どうやってつくられるんだろう…

落ち葉と、土の中の、目に見えない微生物や菌たちが、ひたすら大勢で、この甘美な香りをつくっている。

全体のつながりの、オーケストラのような壮大な演奏(活動)が、浮かんでくるようです。

いつのまにか優しい気持ちになって、おちついて、わたしは、自分がまっさらな自分になっていくのを味わいます。

自分が何者でもないというのは、

なんと自由なんだろう。

わたしは、

年齢も性別も職歴なんかもそっと置いて、

透明なような感じになって、

ただ、ここで、遊んでいる。

♪

小さなゼンマイ♪
くるくるだーい
腰くらいの高さのところにどんぐりが♪

鳥もいろんな鳥がいるらしく、

ぴーぃ!ぴーぃ!と鳴くものや、

グィッグィッグィッと鳴くもの。

ほーーーぅ!ほーーーぅ!

ぴょっぴょ!

あー!あー!(カラス)

と、様々な鳴き声が聴こえてきます。

バサバサ飛び回っていて、体を見ることはほとんどありませんが、鳥達の活発なエネルギーがあふれています。地面には、ときどき鳥の羽が落ちています。

一度メジロを見たことがあって、興奮しました。スズメのようなコロンとした丸い体で、色は黄緑色を渋くしたような色。きゅんとしました。

奥の細道(^。^)

若いシダの葉。

綺麗…
もこもこの苔の壁

なにかが住んでそう…「はろー」
葉の上をゆっくり移動していた生き物の面影…なにかの幼虫かな
こんな不思議な枝を発見。ドドリアみたいなトゲのある枝
逆立ちしているみたい
真ん中に空洞が。ふしぎ…
葉脈だけになった
生ききった
誇らしさが、伝わってくる。
可愛らしいところも。
頂上に来ました〜
(いつも息切れします)

背伸びをして深呼吸〜〜☆
前方に見えるのは、細島港という港です。船や大型トラックが行き来していて、海の駅という感じ。
足元には、新しくなにかのカメラが設置されていました。
空の高いところで、トンビがゆったり飛んでいます。

自然の中を歩いて写真を撮るのは楽しいです。

音、香り、光、

ぜんぶ、ご馳走です。

こうしてブログを書きながら、写真を見返して、また、楽しい気持ちになっています。

(行く度に写真を撮っていて、それぞれの季節で撮った写真がごちゃまぜになっています。すみませんuu“)

読んでくださり、

ありがとうございます♡

《川》 しずけさ
AkiBlog

こころが開いていく①

AkiBlog

しずけさ

img_0569.jpg
AkiBlog

《川》

© Zero to Neo