Zero to Neo
0(zero)から 1(one)を生み出す
  • Art Gallery
  • About
  • Take a break
  • Blog
  • information
  • Online Shop
  • contact us
tabeiakiko 2020-09-15
Like 0 Thanks! You've already liked this
AkiBlog

ガリレオガリレイの眼

物理学についての本を読んでいたとき、

“ガリレオガリレイが望遠鏡を初めて月に向けた。それまで月は、完璧なつるつるした球だと思われていたが、ガリレオが、月には山や谷がありデコボコしていることを発見し、大きな話題になった。”

という文章に出会った。

しばらく止まってしまった。

望遠鏡のレンズを通して、

初めて月を見たときのガリレオの衝撃は、

どんなものだったのだろう。

今までこうだと思っていたことが、ガラリと変わる瞬間。

そのときの瞬間の、

ガリレオの眼を、

絵に描きたくなりました。

木星の周りに衛星があることや、

金星にも満ち欠けがあることを発見し、コペルニクスの地動説を主張し、宗教裁判にかけられたガリレオ。

絵の中心に、常識を疑う、と書きました。

ガリレオが本に書いたイタリア語をそのまま書きました。

Vedere le code propri Icchi pensare con la proprieta testa (イタリア語)

〝自分の眼でものを観ること

自分の頭で考えること〟

既成事実を疑い、実験を繰り返し、理論的にディベートを重ねたガリレオ。

常識を、

どうしたら、疑えるだろう。

ガリレオの眼を描きながら、

自分の眼を重ねていました。





(この絵はどうしても納得いく絵にならず、再挑戦です!)

夜空 きれいな夕日
AkiBlog

こころが開いていく①

AkiBlog

しずけさ

img_3287.jpg
AkiBlog

《木々》

© Zero to Neo